就労移行支援事業所でWEBデザインをゼロから学んでみた!

新横浜の就労移行支援事業所でWEBデザイン、PhotoshopやIllustratorといったソフトの使い方からHTML5/CSS3/jQuery、スマートフォンサイト用のコーディング方法、ワイヤーフレーム・デザインカンプの作り方までをゼロから一通り学んだ過程を記録しておきたくて。

就労移行支援事業所でphotoshopを学ぶ②(第9回)

就労移行支援事業所に通うminminです。

 

少し体調を崩して勉強が止まってしまいました。

面白いのですが、少し頑張りすぎたかもしれません。
マイペースでやっていこうかとスタッフさんと相談しました。

今日も寒いですね。といっても空気がさわやかで気持ちいいというのもありますが。

暑いよりも寒いほうが我慢できる体質なので・・・

 

今日もphotoshopを引き続きスク―のオンライン授業を受けて勉強していこう。

今日は全3回の第2回でテーマはこちら。

「基礎ーPhotoshop特訓/1日でソフト起動からデザインまで【つくりながら楽しくマスタースクラッチブック制作】」

目次はこんな感じ。

 
  • 作業前に準備をしよう
  • 04:47
 
  • [塗りつぶし]レイヤー を使って塗りつぶしてみよう
  • 08:05
 
  • パターン(模様)をつくってみよう
  • 17:40
 
  • [シェイプ]レイヤーを活用してみよう
  • 03:58
 
  • [レイヤースタイル]による特殊効果
  • 10:43
 
  • Illustratorで描画したイラストを組み合わせる
  • 23:07
 
  • 写真をポラロイド風にする
  • 07:02
 
  • [テキスト]レイヤーを使ってみよう
  • 18:48
 
  • [レイヤーカンプ]でバリエーションを比較する
  • 05:25
 
  • 完成後のファイルのサイズを抑えるには?
  • 04:35

 

 

クラッチブックを動画を見ながら一緒に作っていったのですが、レイヤーを1つ1つ背景に重ねながらデザインを組み合わせていくのが面白かったです。

オリジナルな模様で帯を作ってみたり、

画像をイラストレータから取り込んで色を変えたり角度や大きさを変えたり、

文字を装飾して入れてみたり、

写真も縁がつくようにポラロイド風にしてみたり・・・

基本的な操作が分かりました。

作っている途中で保存したのがこんな感じ。完成まではまだまだなのですが、それっぽい雰囲気が出ているでしょ?

f:id:minmin999:20161224120922p:plain

 

こういうのが作れると、自分でとったいろんな写真を楽しく編集して記録したら面白いだろうなあと思いました。